睡眠時無呼吸症候群についてSleep apnea syndrome
睡眠時無呼吸症候群は、高血圧、糖尿病、心臓病、脳血管疾患などと密接に関連することが知られています。睡眠時無呼吸を有する患者さんは、健常人と比較して、高血圧が約2倍、虚血性心疾患が約3倍、脳血管疾患が3~5倍の頻度で合併するといわれています。睡眠中のいびき、呼吸停止、日中の眠気などの症状があれば睡眠時無呼吸症候群が疑われますので検査を受けることをお勧めします。
睡眠時無呼吸症候群簡易検査
睡眠中の呼吸が正常にされているかどうかを調べる検査です。鼻での呼気による空気の流れや血液中の酸素濃度を記録して、睡眠中に無呼吸や低酸素が起こっていないか解析することによって簡易的に睡眠時無呼吸症候群(SAS)の診断・重症度判定が行えます。