お知らせ

10月からフルミスト(鼻からのインフルエンザワクチン)を導入します!

フルミストとは?

・注射ではなく、鼻にスプレーするタイプのインフルエンザワクチンです。
・痛みがなく、針を使わないので注射が苦手な方でも安心。
・鼻やのどの粘膜に免疫をつけることで、自然なかたちでインフルエンザを予防します。

対象年齢

・2歳以上19歳未満の方が対象です。

メリット

① 痛くない:鼻スプレーなので、注射の痛みがありません。
② 1回でOK:通常は1シーズン1回の接種で完了します。
③ 自然な免疫:粘膜での免疫がつきやすく、体にやさしい防ぎ方です。

接種できない方

次のいずれかに当てはまる方は接種できません:
・発熱している方(37.5℃以上)
・重い急性疾患のある方
・過去にワクチン成分でアナフィラキシーが出た方
・明らかな免疫不全のある方、ステロイド治療中の方
・妊娠中の方

医師に相談が必要な方

・食物(卵、ゼラチンなど)や薬でアレルギーがある方
・心臓・腎臓・肝臓・血液の病気がある方
・けいれんの既往がある方
・重度の喘息がある方
・妊娠の可能性がある方、授乳中の方
・サリチル酸系の薬(アスピリンなど)を服用している方

副反応について

軽い副反応:
・鼻水、鼻づまり、咳、のどの痛み、頭痛など

まれな重い副反応:
・アナフィラキシー、神経障害(まれにベル麻痺など)、けいれん、血管炎など

※副反応による健康被害が起きた場合には、PMDAによる医薬品被害救済制度が使えます。
(https://www.pmda.go.jp/)

接種時間と注意点

・接種後は激しい運動を避けてください。
・接種当日の入浴はOKです。
・妊娠可能な方は、接種後2か月間は妊娠を避けてください。
・接種後1〜2週間は、乳児や免疫が弱い人との接触を控えてください。

費用(予定)

・1回:8,000円(税込)

ご予約について

・接種はWBE予約制です(https://covid19.e-chusya.com//16535/top2.php)。

接種に必要なもの

・保険証
・母子手帳(お子さま)
・記入済みの予診票(ダウンロードまたは医院で記入)

Information.診療情報

診療時間
9:00 - 12:00 × (第2,4)
15:00 - 18:00 × ×

休診日:金曜、日曜(日曜は第2、第4のみ診療)
◎:土曜午後 14:00〜16:00
▲:第2、第4日曜 9:00〜11:00

  • 受付は診療終了15分前まで行っております
  • 日曜日の午前診療は混雑のため少々お待ちいただくことがあります
  • 予防接種の方は事前に体温を測定し必ず母子手帳をご持参ください