ショートステイとはShort stay
ご家庭で介護する事が一時的に困難になった時、短期間入所していただき、入浴、排せつ、食事の介護、その他の日常生活のお世話をさせて頂くサービスです。 また、介護疲れ、旅行、冠婚葬祭などの場合でもご利用できます。ショートステイ利用によって、お客様の心身的機能の維持を図るとともに、ご家族の心身的、精神的負担の軽減などを目的として実施します。

施設風景



対象者Target
- 介護認定を受けられている方
- 在宅生活をしている方で、要支援1、2または要介護1~5の認定を受けている方
- 生活介護タイプのショートステイですので医師は常駐しておりません。
- 看護師が8:30~17:30の間でお客様の健康管理に努めさせていただきます。
- 夜間帯は介護スタッフがケアいたします。
(夜間は看護師不在となりますので、医療行為のある方、まずはご相談ください。)
お申し込みから
ご利用までの流れflow
予約をとるには、ご担当のケアマネージャーより、お申込みいただけます。
連絡先と地図access
医療法人社団 恵佑会
ショートステイ元気倶楽部
- 住所
- 〒262-0015
千葉市花見川区宮野木台2-2-12
- TEL
- 043-207-5661
- FAX
- 043-207-5601

ご利用にあたってAbout use
ご利用料金について
介護保険適応部分の1割を負担して頂きます。
尚、介護保険適用外部分もありますのでご確認ください。
要支援
要支援利用料金・単位数のご案内 要支援利用料金・単位数(2割負担)のご案内
要介護
要介護利用料金・単位数のご案内 要介護利用料金・単位数(2割負担)のご案内
利用時の持ち物について
- 負担限度額認定証(お持ちの方のみ)
- お薬(内服薬、目薬、軟膏等)※内服薬は利用日数分お持ちください。
- 衣類 上下2着、パジャマ2組、靴下2組、下着シャツ・パンツ2枚
- 日用品(日常生活に合わせ、必要なものをお持ちください)
- 衛生用品(歯磨きコップ・歯ブラシ・歯磨き粉)
- その他、普段使用しているもの(入れ歯ケース・ポリデント)
- 電気カミソリ(T字剃刀は危険なため、ご遠慮ください)※必要な方のみ
- 上履き(転倒防止のため、スリッパはご遠慮ください)
- 介護保険者被保険者証
- 介護保険負担割合証
- 薬情報(初回と更新時のみ)
- 紛失等を防ぐために、お手数ですが必ずお名前(フルネーム)をご記入くださるようお願い致します。
直接記入出来ない物(靴下等)は白い布に名前を書き縫い付けてください。 - 洗濯につきましては施設で行っております。
セーターや特殊な衣類・色落ちの可能性のある物はお持ちになりませんよう、お願い致します。
(縮み等がありましても施設では責任を負いかねますので、ご了承ください) - 飲食物についてのお持込は、原則お断りさせていただきます。
出来るだけお荷物は少なめにお願いします。